寿司の日が行われました。

けやき園 寿司の日
けやき園 寿司の日

本日、寿司の日の行事が行われました。

今回は、1階のご利用者の皆様がデイルームにて

職人さんが寿司を握る姿を見ながら参加されました。

3月に続いての開催でしたが、

「お寿司の日は何回あってもうれしい!」と

皆様大喜びで召し上がっていました。

お花見に出かけました

けやき園 お花見
けやき園 お花見

本日滝山公園まで、お花見に出かけました。

桜は5部咲きでしたが、お天気に恵まれて

のんびりとお花見をしながら和菓子を召し上がり

「やっぱり花より団子かしら」と冗談が聞かれたりと

和やかな雰囲気でした。

今年度の新入職員も付き添い、賑やかな外出となりました。

消防訓練が行われました

けやき園 消防訓練
けやき園 消防訓練

東久留米消防署立会いにて消防訓練を行いました。

訓練では、地下調理場からの出火を想定し、119番通報、初期消火、

避難誘導、救急隊への傷病者の引継ぎなどを行いました。

火災の際、負傷されたご利用者様を安全に避難誘導する方法など

隊員の方に職員一人ひとり指導して頂きました。

また、終了後、消防署長より

「特別養護老人ホームにおいては、とくに、職員間での連携と

煙による二次災害に気をつけて、入所されている老人の方の安全を

最優先として、常に安全に配慮し、より一層の自主防火管理に

努めて下さい。」

と講評がありました。

これからも様々な有事に対応できるよう

訓練を欠かさずご利用者の皆様の安全を第一に考え、行動していきます。