今年も、正面玄関ホール、各フロア、デイルームにクリスマスの装飾を飾りました。
場所ごとに、飾りも異なりますので、ご来園の際は、ゆっくりとご鑑賞ください。
クリスマスツリーを飾りました
おやつでどら焼きを作りました
2階の食堂にて、おやつレクリエーションの【どら焼き作り】をしました。
5種類のトッピング(栗ソース・餡子・アイスクリーム・生クリーム・栗)の中から、自分の好きなものを組み合わせて選び、どら焼きの皮で挟みました。
出来立てのどら焼きを召し上がり「美味しいわね」「また、やりたいわ」との声が多く聞かれ、おかわりをされる方もおり、大好評でした。
お寿司の日
ご入居者が楽しみにされている行事の一つ、寿司の日を実施しました。
当日は、寿司職人がご入居者の目の前で次々とお寿司を握り、お寿司を食べたご入居者は「握りたては美味しいね」「幸せだわ」と話され、満面の笑みでした。
お寿司は、ご入居者の食事形態に応じて4種類ご用意しており、常食・刻み・極刻み・ペースト食の方までお楽しみただけるように、工夫して提供しております。また、お寿司を希望されない方は、通常のお食事もご用意しております。
次回の寿司の日は、3月16日を予定しております。
クラブ活動のご紹介(書道クラブ)
当園では、毎月第2土曜日書道クラブを開催しています。
ご入居者の皆様は、昔に手習いをされていた方も多く、人気が高いクラブ活動の一つです。毎月、講師のボランティアの方が3~4種類の平仮名や漢字お手本を持参されており、ご自身で選びながら書いています。達筆な方が多く「筆使いは、小さい頃からの習慣で覚えているから。基礎が大事なのよ」と、職員に筆の運びを指導される方も。皆さま、納得できる作品が出来るまで、たくさん書き上げていました。
完成した作品は、ホールや居室に飾って楽しまれるほかに、ご家族の来園時にも披露されています。作品は施設内で掲示しておりますので、ぜひ1度ご覧いただければと思います。
敬老会
今年もけやき園では、ご入居者様の長寿を祝う【敬老会】が開催されました。
午前中は、皆様でビンゴ大会やカラオケを楽しまれ、EPA候補生の歌と踊りを観賞されました。ご入居者の皆様で手拍子をしつつ一緒に合唱されるなど、大盛り上がりでした。
お昼には豪華な祝い膳が提供され、皆様、笑顔で召し上がり「とても美味しいわ」「ほっぺたが落ちちゃう」と大好評。
午後には、デイルームにて祝賀会を開催。式典では祝賀対象者へのお祝いや滝山舞まい連様による阿波踊り、新人職員の演芸が行われました。演芸では、踊りに合わせて手拍子をしたり、掛け声をかけたり、皆様とても盛り上がっていました。
来年もこの日を皆様で迎えられるように、職員一同、健康に配慮してまいります。
納涼祭を開催しました!
夏の恒例行事の納涼祭が行われました。
毎年、多くのご家族も来園される為、今年はデイルームのテーブル席を多く設置し、焼きそばやかき氷などの食べ物の屋台は、1階多目的ホールに設けました。
デイルームでは、屋台の食べ物を味わいながらご入居者同士・ご家族と談笑される方や、ゲームコーナーでは、景品を獲得した方々から歓声があがっていました。また、今年も児童養護施設の二葉むさしが丘学園の児童さんをご招待し、ご入居者、職員との触れ合いを楽しみました。恒例の盆踊りでは、ご入居者と職員が輪に入って踊り、大盛り上がりの納涼祭でした。
今年も多くのボランティアの方々のご協力により、盛大に納涼祭を実施することができました。皆様のご協力に感謝いたします。
クラブ活動のご紹介(絵手紙クラブ)
当園では、毎月第2火曜日と第4火曜日に、絵手紙クラブを開催しています。
普段、絵を描く習慣が無い方も、個性あふれる絵と言葉を表現できる【絵手紙】を楽しみにされています。
クラブ活動では始めに、講師の方が持参された季節の題材から、自分の描きたい物を選びます。今月の題材は、とうもろこし、新生姜、紫陽花、ホタルブクロの4つ。その中から、1~2つ程を選び、先生のアドバイスを聴きながら、熱心に作品を描いていました。
完成した作品は、ご家族・ご友人に送る方、自室に飾る方と、様々なことに利用されて楽しまれています。
クラブ紹介(フラワーアレンジメントクラブ)
当園では、毎月第一土曜日にフラワーアレンジメントクラブを開催しています。
クラブに参加されているご入居者は、昔、生け花をされていた方が多く、毎月クラブに参加されるのを楽しみにされています。今月は31名のご入居者が参加されました。
今月は、小菊、アルストロメリア、カーネーション、シャクヤク、ひまわり、ギガンジューム、アスター、モカラの8種類の花を使い、先生のアドバイスを聞きながら、熱心に取り組まれていました。
毎年恒例の新茶の会を開催しました。
今年は、各ユニットで新茶の会を開きました。入れたての新茶を口にし、ご入居者より「いつも飲んでいるお茶と全然違う」「良い香りで美味しい!」と喜びの声が多く聞かれました。今年の新茶の出来栄えを伺うと「今年のお茶は甘くて美味しいね」と好評で「今は機械でやるけど、昔は、家族総出で茶摘みをしたものだよ。」と懐かしそうに話をされていたご入居者もいました。
また、花びらの形をした練りきりも「可愛いね」と好評でした。
新茶の香りと季節を感じ、談笑しながら穏やかな時間を過ごすことができました。
クレープを作りました
2階の食堂にて、おやつレクリエーションを行い、クレープ作りをしました。
6種類のトッピング(苺ソース・チョコレートソース・餡子・アイスクリーム・生クリーム・バナナ)の中から、自分の好きなものを組み合わせて選び、クレープの皮で包みました。
出来立てのクレープを召し上がり「美味しいわね」「また、やりたいわ」との声が多く聞かれました。おかわりをされるご入居者もおり、大好評でした。
次回は、6/7に1階フロアにて実施予定です。

きれいに巻けました

慎重な手つきで

ゆっくりとクリームをしぼります

美味しくできました♪