Archive for 未分類

お花見

今年も施設内でお花見が出来るように、桜や桃の枝を各フロアーに飾りました。
たくさんの蕾がほころび、春の訪れを感じさせてくれます。
ご入居者の皆さまも、「こんなに近くで桜が見られるなんて嬉しいわ」「これは何の花?わからないけどキレイね」と話に花を咲かせていました。

「これから咲くのが楽しみね」

「これから咲くのが楽しみね」

「お花大好き」

「お花大好き」

自然と笑顔になります

自然と笑顔になります

こんなに近くで見られます

こんなに近くで見られます

春爛漫

春爛漫

桃の節句の飾り付け

立春が過ぎ、桃の節句の飾りつけをしました。
正面玄関の吊るし雛には、ひとつひとつ厄除けや健やかな成長への願いが込められています。観に来られたご入居者は「立派ね」「うちは男の子だったから飾れなかったけど、こうして眺められて嬉しいわ」と喜ばれていました。

正面玄関の吊るし飾り

正面玄関の吊るし飾り

吊るし飾りの可愛いお人形

吊るし飾りの可愛いお人形

お雛様も飾り華やかになりました

お雛様も飾り華やかになりました

職員手作りのお菓子箱に入ったミニ段飾り

職員手作りのお菓子箱に入ったミニ段飾り

あけましておめでとうございます

昨年は、新型コロナウイルス感染予防のため、直接面会の中止や行事の縮小など、ご入居者やご家族、関係者の皆さまには多大なるご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
今後も職員一丸となって感染予防対策に取り組み、ご入居者の安全・安心な生活をお守りしたいと思います。今年も一年よろしくお願い申し上げます。
一日も早く平穏な日常が戻ることを祈るとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

1階正面玄関のお正月飾り

1階正面玄関のお正月飾り


ちりめんの鏡餅とお節料理に興味深々です

ちりめんの鏡餅とお節料理に興味深々です


昔懐かしいお手玉遊び

昔懐かしいお手玉遊び


今年もお花屋さんに生けていただきました

今年もお花屋さんに生けていただきました

フラワーアレンジメントクラブ

続々とクラブ活動が再開されていますが、本日はフラワーアレンジメントクラブです!
絵手紙クラブと同様に職員が講師役です。今回のお花は、カーネーション、薔薇、ガーベラ、ヒペリカム、デンファレ、ドラセナ。「久しぶりにお花が生けられてうれしいわ」と話されるご入居者もいて、職員と楽しそうに生けていました。

ここに挿していいかしら

ここに挿していいかしら

もっと短くきりましょう

もっと短くきりましょう

明るく華やかな作品ができました

明るく華やかな作品ができました

絵手紙クラブ

感染予防対策で中止していた絵手紙クラブが再開されました。以前はボランティア講師に来園いただいていましたが、今回は個人的に絵手紙を習っている職員が講師役です。
季節の柿・栗・紅葉や思い思いの柄を描きました。始めは「書けないわよ」と話されていた方も、次第に「これも書いていいの?」と楽しそうに描かれていました。今回は、このような作品が出来上がりました。

クラブはいつも和気あいあい

クラブはいつも和気あいあい

よく見て描いています

よく見て描いています

上手くできました

上手くできました

どうでしょうか

どうでしょうか

おやつレク(スイートポテト)

今月のおやつレクリエーションは、2階で行いました。
栄養課の職員と一緒に、秋の甘味【スイートポテト】を作りました。成型したサツマイモをホットプレートで焼き、生クリームを添えて出来上がりです。焼き始めると、サツマイモとバターの甘くて香ばしい香りが食欲をそそります。ご入居者からは「甘くて美味しいわ」との感想が聞かれ、とても好評でした。

「見て、上手く丸めたでしょう」

「見て、上手く丸めたでしょう」

「私もできたわよ」

「私もできたわよ」

「どんどん焼くわよ」

「どんどん焼くわよ」

「美味しいわ」

「美味しいわ」

お寿司の日

ご入居者からの人気が高い行事、お寿司の日が開催されました。
今年度は、感染予防のため寿司屋の出張ではなく、宅配寿司「銀のさら」で出前を取っています。昼食にお寿司が配達されると「おいしそう!」「早く食べたい!」と歓声が上がり、皆様笑顔で召し上がっていました。

「どれから食べようかしら」

「どれから食べようかしら」

「いくら、美味しいわよ」

「いくら、美味しいわよ」

「楽しみに待っていました♪」

「楽しみに待っていました♪」

「やあ、君も食べていくか?美味しいよ」

「やあ、君も食べていくか?美味しいよ」

極刻みやペーストの方の分は、職員が盛り付けます。

極刻みやペーストの方の分は、職員が盛り付けます。

秋のデザートバイキング

実りの秋を迎え、3階でデザートバイキングを行いました。今回のメニューは、季節を感じながら色々な味や食感を楽しんでいただけるように下記の6種類をご用意しました。
ショートケーキ / サツマイモのロールケーキ / いちごのムースケーキ
こしあんクリームどら焼き / ソフトクレープバナナ / かぼちゃプリン
皆様、お好きなケーキやプリンを選び、大変喜んで召し上がっていました。特にサツマイモやかぼちゃは「やっぱり秋の味だね。昔は蒸かしただけだったけど、今は贅沢だね」と、とても好評でした。

ムースケーキ美味しそうね

ムースケーキ美味しそうね

サツマイモのケーキいただきます

サツマイモのケーキいただきます

かんぱ~い

かんぱ~い

敬老会

本日は敬老の日に先立ちまして「敬老会」が行われました。感染症予防のため、例年とは異なり、各階での開催をしました。
午前中はビンゴ大会で盛り上がり、昼食のお祝い膳では「こんなに食べられるかしら」「すごいわね」と大変喜ばれていました。午後の祝賀会では、賀寿や長寿のお祝いとして表彰状や祝いの品が送られ、他のご入居者や職員からの祝福を受けられました。

1階 ビンゴ大会の様子

1階 ビンゴ大会の様子

2階 お祝い膳(昼食)の様子

2階 お祝い膳(昼食)の様子

3階 祝賀会の様子

3階 祝賀会の様子

ギターハーモニカ(リモート)

感染症予防対応の為、延期となっていたギターハーモニカが数か月ぶりに行われました。
通常は各フロアで行われていますが、今回はリモート形式でテレビ画面越しでの開催となりました。会議室での演奏をインターネットを通して多目的ホールのテレビに映し出します。最初はお互いに少し戸惑いもありましたが、久しぶりに皆さんで音楽と歌を楽しまれ「やっぱり楽しいわね」「たまには大きな声を出さないと」等と談笑され喜ばれていました。

会議室でパソコンに向かって演奏します

会議室でパソコンに向かって演奏します

1階多目的ホールで画面を見ながら大合唱♪

1階多目的ホールで画面を見ながら大合唱♪