Archive for 未分類

日本生命労働組合様より寄贈いただきました

日本生命労働組合 武蔵野支部様より『はっぴぃサポートカタログ』が寄贈されました。
この活動は、日本生命労働組合 武蔵野支部様が、社会交流活動の一環として行われている活動になります。
今回、寄贈された『はっぴぃサポートカタログ』より、移乗用の福祉用具と食事用のスプーンを選ばせていただきました。ご入居者様の介護・介助等に使用させていただきます。
この度は、誠にありがとうございました。

たくさんの福祉用具が掲載されています

たくさんの福祉用具が掲載されています

ベッドからの車椅子への移乗時に使用します

ベッドからの車椅子への移乗時に使用します

食べやすく柔らかいスプーンです

食べやすく柔らかいスプーンです

衣料品販売会

11月4日と9日に衣料品販売会を開催しました。感染症対策を行いながらフロア毎に時間を区切って、ご希望の皆様に参加いただきました。少人数でゆったりと楽しんでいただくことができました。

地域交流スペースに沢山の衣料品が並んでいます

地域交流スペースに沢山の衣料品が並んでいます

花柄や幾何学模様、キャラクター、無地等、色々なデザインがあります

花柄や幾何学模様、キャラクター、無地等、色々なデザインがあります

「どっちがいいかしら」

「どっちがいいかしら」

「この色もいいわね。似合う?」

「この色もいいわね。似合う?」

ハロウィンパーティー

1階のご入居者と職員でハロウィンパーティーを開催しました。
魔法使いの帽子やカチューシャ等のお好みの仮装グッズを身に着けて、プリンやお菓子を召し上がりました。ご入居者にはあまり馴染みがないイベンドですが、普段とは違う衣装を着る事が楽しく目新しいと大好評でした。

会場は1階多目的ホール

会場は1階多目的ホール

プリンやお菓子を召し上がりました

プリンやお菓子を召し上がりました

皆さん仮装が似合っていますね

皆さん仮装が似合っていますね

塗り絵

東久留米市チャレンジボランティア講座より、丁寧に縫われた雑巾と可愛らしい手書きの塗り絵をご寄付いただきました。ご入居者も大変喜ばれています。ありがとうございました。

何色にするか、真剣に考えながら塗っています

何色にするか、真剣に考えながら塗っています

「楽しかったわ、ありがとう」

「楽しかったわ、ありがとう」

敬老の日

本日は敬老の日ということで、ささやかではありますが祝い菓子の練り切りをお召し上がりいただきました。
ご入居の皆様におかれましては、幾久しくご健勝であられますよう心よりお祈り申し上げます。

松茸や柿、焼き芋、赤とんぼ。秋を模った特選上生菓子です。

松茸や柿、焼き芋、赤とんぼ。秋を模った特選上生菓子です。

緑茶と一緒にいただきます

緑茶と一緒にいただきます

桔梗の花を選びました

桔梗の花を選びました

フラワーアレンジメントクラブ

本日使用したお花は、トルコキキョウ、りんどう、カーネーション、コニカルゴールド、モンステラ、レザーファンでした。敬老の日よりも一足早く、参加者の皆様それぞれの居室に色鮮やかなアレンジメントを飾ることが出来ました。

フラワーアレンジメントクラブの様子

フラワーアレンジメントクラブの様子

先生に教わりながら生けます

先生に教わりながら生けます

素敵なアレンジメントが完成です

素敵なアレンジメントが完成です

花火大会

施設敷地内(正面駐車場)で、2年ぶりの花火大会を開催しました。
まだ少し明るい時間からのスタートでしたが、少しずつ暗くなりきれいな花火を見る事が出来ました。

吹き出し花火

吹き出し花火

距離を置いて観賞しています

距離を置いて観賞しています

全員で手持ち花火も楽しみました

全員で手持ち花火も楽しみました

納涼祭

地域交流スペースにて、フロアごとに交代して開催しました。
ヨーヨー釣りや射的、千本引き、輪投げ、水あてゲームを行い、各ゲームで獲得した合計ポイントに応じて景品と交換するシステムです。
色々な屋台で遊び、皆さまとても楽しまれたご様子でした。

ヨーヨー釣り

ヨーヨー釣り

射的

射的

景品交換所ではお菓子やラムネと交換できます

景品交換所ではお菓子やラムネと交換できます

紙芝居

隔月で実施しているボランティア行事、紙芝居をリモートで行いました。
今回のお話は「にじになったきつね」と夏恒例の「きつねの盆おどり」。皆様、お話しに集中され、後半に出てくる盆踊りの場面では、東京音頭や炭坑節、ドンパン節を手拍子に合わせて軽快に歌っていました。

本日の会場は2階多目的ホール

本日の会場は2階多目的ホール

本格的な紙芝居です

本格的な紙芝居です

手拍子揃えてひと踊り♪

手拍子揃えてひと踊り♪

コロナワクチン接種2回目終了

5月31日~6月14日にかけて、ご入居者及び施設職員へ2回目のコロナワクチン接種を行いました。接種後の経過観察を行い、ともに重篤な副反応はなく経過しています。