洋風の中庭にあるブルーベリーの実が熟してきたので、ご入居者と一緒に摘み取りをしました。例年は、中庭に散歩に来る小鳥たちのおやつになっていましたが、今年は酷暑の為か、鳥の姿も見られません。
木にはたくさんの実がなっており、完熟した物を選んで摘み取りました。ご入居者と一緒に試食してみると、とても甘くてびっくり。夏の楽しみが一つ増えました。




けやき園News | けやき園|東京都東久留米市 | 特別養護老人ホーム | 特養
今年も大運動会の季節がやって来ました!運動会前には各フロアにて玉入れの練習を積み重ね、本番を迎えました。
リレーやパンつかみ競走に参加された方は、一生懸命に車椅子を自操されて、少しでも早く進もうとされ、応援にも力が入りました。職員による障害物競走では、仮装姿や飴探しで粉まみれになる職員の姿を見て、大盛り上がりで声援を送っていました。
最後の玉入れでは、高低差が2種類ある籠を用意しました。なかなか玉が入らずに苦戦されていましたが、それでも練習の成果を発揮して、時間いっぱい諦めずに球を投げ続けていました。結果は、3階が優勝、2位が2階、3位が1階となりました。
今年も皆様怪我なく、ご家族の皆様にも運動会の楽しい雰囲気を感じて頂くことができました。
けやき園では、例年より1週間ほど早い3月21日に桜の開花を迎え、満開となった頃に園から徒歩3分の所にある『鹿島建設様の社宅駐車場』まで、お花見を兼ねたお散歩に行ってきました。
晴天の青空と満開の桜が美しく、ご入居者は何度も「日本人で良かったね」「今年もお花見ができて良かった」と、感想を話していました。
また、風が吹くと桜吹雪が舞い、花びらを捕まえようと一生懸命に手を伸ばしていました。見事花びらを手にされたご入居者の中には、「願い事が叶うそうだから、桜見ながらお団子でも食べたいね」と、茶目っ気たっぷりに職員リクエストしていました。
近隣でのお花見の為、移動の負担も少なく、ゆっくりとした春の景色を楽しむことができました。
今回、鹿島建設様には、快くお花見場所をお貸し頂きまして感謝申し上げます。
春の日帰り旅行は、埼玉県狭山市にある【狭山ベリーランド】と【サイボクハム】に出かけました。
園から1時間程の狭山ベリーランドでは、イチゴ狩りに挑戦!ビニールハウス内は、真っ赤なイチゴが鈴なりになっており、次々と摘んで、瑞々しく甘いイチゴの味を楽しんでいました。
サイボクハムでは、柔らかいトンカツや肉汁たっぷりなハンバーグの昼食を召し上がりました。昼食後、職員と一緒に園内を散策され、おやつに肉まんを食べたり、お土産を購入されました。
帰りの車内では、桜見物を楽しまれ、春の旅行を満喫されました。