寿司の日

いつもありがとう

本日は、年3回実施している寿司の日でした。

「今日はお寿司なんだってね」と楽しみにされる声が聞かれ、配膳されると笑顔で「お寿司なんて久しぶり」と話されながら召し上がっていました。

食後も「美味しかったね」とご入居者同士で会話を楽しまれ、笑顔が広がるひとときでした。

いや~美味かった!

いや~美味かった!

花火大会

 

たまや~

毎年恒例の花火大会を、今年は9月24日から26日にかけてフロアごとに開催しました。

昨年は中止となりましたが、今年はその分も合わせて、例年より多くの花火をお楽しみいただきました。

玄関前で、吹上花火の光を間近に感じながら、夜風に包まれてゆったりと花火鑑賞を楽しまれました。

おーすごい!
おーすごい!
キレイだったわね~
キレイだったわね~✨

敬老会のお食事

お祝い膳

本日、敬老会を開催しました。

地域交流スペースにて祝賀会を執り行い、昼食には豪華なお祝い膳をご用意しました。普段あまりお食事を召し上がらない方も「美味しいわね」と笑顔で話されながら、たくさん召し上がっていました。

祝賀会の様子は園盛会だより第66号に掲載予定です。11月にホームページでも公開いたしますので、ぜひご覧ください。

①皆様とカンパーイ!
皆様とカンパーイ!
②美味しく頂いています
美味しく頂いています
③祝い膳と一緒に…
お祝い膳と一緒に…

紙芝居

和やかな雰囲気で行われました

隔月で、小平紙芝居サークルともしび様による紙芝居の読み語りを開催しています。

暑い日が続き、なかなか外出の機会が少ない中でも、室内での余暇活動を通して、少しでも楽しく有意義な時間をお過ごしいただければと思います。

作品①
作品① 乳離れできない若者のお話。「やだー」と言いながら、皆様大笑いです。
作品②
作品② 夏恒例!狐に誘われ盆踊り会場へ!東京音頭や炭坑節で盛り上がります。

納涼祭

素敵な浴衣姿ですね

今年も納涼祭を開催しました。

会場では、ヨーヨー釣りや射的、かき氷などを楽しみながら、皆さん笑顔で夏のひとときを過ごされました。

規模の大きい行事では、できるだけ多くのご入居者の姿を撮影するよう努めており、今回も素敵な笑顔の写真をたくさん撮ることができました。

つもより話が弾みますね~
いつもより話が弾みますね~
福引きにて大当たりが出ました!
福引きにて大当たりが出ました!
メロンとレモンのミックスかき氷
メロンとレモンのミックスかき氷
一発目から命中!
一発目から命中!
ワニワニパニックはみんなを笑顔にしてくれました
ワニワニパニックはみんなを笑顔にしてくれました

七夕

素敵なお願いごとですね

今年も各階の多目的ホールに笹を用意して、七夕の飾り付けをしました。

短冊に願いを込めて書き、皆さんと一緒に笹へ飾ります。

皆さまの願いが叶いますように✨

きれいな飾りと一緒に笑顔です
きれいな飾りと一緒に笑顔です。
飾りは、折り紙ボランティア様の作品です
飾りは、折り紙ボランティア様の作品です。毎年ありがとうございます☆

大正琴演奏会

大勢の方に参加して頂いています

多目的ホールにて、ボランティア様による大正琴演奏会を実施しました。

隔月で来園され、聞き馴染みのある童謡や季節の曲等を披露してくださいます。

皆様歌って下さいました
演奏に合わせて歌われ、楽しまれています。聴くだけでも大丈夫です!
聴くだけでも大丈夫です!
こちらは前回の様子。毎回フロアを変えて開催して、大勢の方が参加されています。

大運動会

玉入れが一番盛り上がりました!

行事の中で一番の盛り上がりを見せる、大運動会。毎年、白熱した戦いが繰り広げられています。

8月の園盛会だよりにも掲載予定ですので、ぜひご覧ください!

気合十分です!
気合十分です!
大玉送りという競技です。協力することが最重要!
大玉送りという競技です。協力することが最重要!
今年の順位です!3階強すぎです・・・
今年の順位です。2位と大差をつけて3階が優勝!強すぎです・・・

 

衣料品販売会

衣料品販売会

毎年、5月と11月に衣料品販売会を実施しています。

今回は夏に向けた様々なお洋服を取り揃えていただきました。ご家族と参加される方も多く、皆様楽しみながらお買い物をされていらっしゃいました。

一緒に熟考中
一緒に熟考中
良い物を見つけられました!
良い物を見つけられました!