台風一過の晴れ間が続いた夜に、屋上にてお月見をしました。 意外な話ですが、満月と十五夜が重なるのは珍しく、次の機会は、東京オリンピックの翌年、8年後になるそうです。 未来の話をしながら、徐々に昇っていく月を眺め、のんびりとした秋の夜長を堪能しました。



けやき園News | けやき園|東京都東久留米市 | 特別養護老人ホーム | 特養
年に一度の大イベント、敬老会が開催されました。
午前中は、各ユニットでレクリエーションを行ない、のんびりとご職員と過ごされていました。
昼食では御祝い膳が提供され、「お刺身が美味しいわね」と喜ばれて召し上がられ、一緒に座った職員と乾杯される等、豪華な食事をゆっくりと楽しまれていました。
午後はデイサービスにて、祝賀会が行われました。
第一部の式典では、米寿や白寿・卒寿の皆様が表彰され、ご家族の方々も参列されるなど多くの方からお祝いされ、涙ぐまれる方も。
第二部の演芸会では、滝山舞まい連様による阿波踊りが披露され、熟練した大人の技と可愛らしい幼児の踊りを堪能されました。次に、新人職員による余興では、掛け声をかけられるなどとても盛り上がりました。
敬老会終了後も、「あー涙が出る程楽しかった。」と話されるご入居者もおり、記念に残る敬老の会を開くことが出来ました。
素敵な踊りを披露して下さいました滝山舞まい連の皆様、ありがとうございました。





 7月~9月にかけて、月2回程外食援助として、
当日は、朝食時から「今日はレストランに行くでしょ?
けやき園正面のレストランに着くと、事前注文をしていた為、
人気は、海鮮どんぶりや麺類、天ぷら御膳。職員の見守りの中、
また、数名の方は生ビールを追加注文され、「
帰園されると、他の入居者に「


 毎年恒例の夏祭りが開催されました。
今年は、夕方の涼しい時間帯から行われ、模擬店では、お好み焼き、焼き鳥゛、じゃがバター、胡瓜の一本漬け
クレープ、かき氷、フルーツカクテルなどが並び、ゲームコーナーでは、射的、ヨーヨー釣り、輪投げなどが設置されました。
種類の多さに何を食べようか迷う方もおりましたが、模擬店を楽しまれた後に、ゆっくりとゲームをして過ごされていました。
 また、小平市にある児童養護施設二葉むさしヶ丘様の児童の皆さんも来園され、かわいらしい歌声を披露して、
ご入居者と一緒に模擬店を廻り、ゆっくりと祭りを楽しんでいました。
夜に行なわれた盆踊りでは、ご入居者と一緒に輪に加わり、子供たちの元気な声で祭りがさらに盛り上り
お互いに思い出に残る一日となりました。 
ご協力いただきましたご家族の皆様、ボランティアの皆様、誠にありがとうございました。




 初夏の日帰り旅行に調布市にある都立神代植物園と深大寺に行ってきました。
 当日の天気は、曇りで少し小雨が降っていましたが、現地に着くと雨は止み、見頃を迎えた5000本のバラ園は
鮮やかな色と香りで迎えてくれました。園内では、盆栽の展示や温室では珍しい亜熱帯のお花など多様な花々を鑑賞できました。
 散策の後は、深大寺に移動し『一休庵』にて打ち立てのそばを食べました。こちらのお店では、打ちたての蕎麦を提供
ており、どのご入居者も美味しそうに召し上がられていました。
 食後は、周辺の店でお土産を購入し、おやつには団子やソフトクリームを食べ散策しました。
 帰りの車内では、「今日は花も蕎麦も本当に良かった」「楽しいと疲れも感じない」と喜びの声が聞かれ、無事に帰園しました。


