毎月ご入居者が楽しみにされている音楽療法が行われました。先生のご指導のもと全員で合唱や指の体操、輪唱を行いました。お腹の底から大きな声を出して、体もすっきりと楽しい一時を過ごしました。




けやき園News | けやき園|東京都東久留米市 | 特別養護老人ホーム | 特養
今年もご入居者の長寿をお祝いする【敬老会】が開催されました。午前中は、各フロアでビンゴ大会を楽しまれ、昼食は、豪華な祝い膳を堪能されました。
午後の祝賀会は、二部構成で行われました。第一部は、式典が行われ、喜寿~100歳以上のご入居者の表彰が行われました。
第二部の演芸の部では、大道芸人【つねむね様】によるショーが行われ、バルーンアートや紙切り、ジャグリングや傘回しをご覧になり楽しまれました。希望された方には、動物のバルーンアートや紙切りの作品がプレゼントされ、大変喜ばれていました。






毎年、恒例の納涼祭が行われました。当日、浴衣に着替えられたご入居者は、他のご入居者から「浴衣、素敵ね」と褒められ嬉しそうに満面の笑顔でした。また、甚平姿の職員を見て「あら、その服も素敵ね」と一緒に写真を撮りました。
多目的ホールの屋台コーナーで購入された、焼き鳥やじゃがバターを召し上がられ、ご入居者同士の会話やご家族との会話が弾み楽しまれました。また、ゲームコーナーでは、射的や輪投げ、ヨーヨー釣りを楽しまれました。
後半に開催された盆踊りでは、ご入居者、ご入居者の家族、またボランティアの方々など多数の方が参加され、東京音頭や炭坑節などの盆踊りを楽しまれました。
多くのご家族様、ボランティアの皆様にご協力いただきまして、感謝申し上げます。



